オンラインライセンス

バーチャルゲームカードをセットしなくても、インターネットに接続した本体であれば自分で購入したダウンロードソフトが遊べる「オンラインライセンス」についてご案内します。

オンラインライセンスとは

「オンラインライセンス設定」で「オンラインライセンスを使う」をONにすると、ゲーム機本体がインターネットに接続されている間は、バーチャルゲームカードがセットされていなくても、購入したダウンロードソフト/追加コンテンツを遊ぶことができます。

ただし、オンラインライセンスを使って遊べるのは、ダウンロードソフト/追加コンテンツを購入したニンテンドーアカウント(ユーザー)のみです。他のユーザーは遊ぶことができません。

たとえば、本体を3台以上お持ちの場合は、オンラインライセンスを使うと「バーチャルゲームカードが利用できる本体」以外の本体でもソフトを遊ぶことができます。

オンラインライセンスは、複数の本体で同時に使えません。

オンラインライセンスを使って遊ぶソフトと、バーチャルゲームカードとして遊ぶソフトが同じ場合は、同時に遊べません。

オンラインライセンスを使ってソフトを遊ぶ場合、起動時にインターネット接続が必要です。また、しばらくインターネットに接続されていない時間が続くと、ゲームが中断されます。

オンラインライセンスを設定する

オンラインライセンスは本体で設定します。
初期状態では「オンラインライセンスを使う」はOFFになっているため、ご自身でONに設定する必要があります。

「オンラインライセンスを使う」をONにすると、同じニンテンドーアカウントでログインしているほかの本体の設定も変更されます。

  1. 1

    HOMEメニューでユーザーのアイコン(マイページ)を選びます。

    HOMEメニューの「設定」から設定することもできます。「設定」→「ユーザー」→「オンラインライセンスの設定」を選んだあと、手順3に進んでください。

  2. 2

    「ユーザー設定」→「オンラインライセンスの設定」を選びます。

  3. 3

    「オンラインライセンスを使う」をONにします。

ソフトをダウンロードする

「オンラインライセンスを使う」をONにすると、バーチャルゲームカードをセットせずに、ダウンロードソフトや追加コンテンツのデータだけをダウンロードできるようになります。

本体でダウンロードする

  1. 1

    HOMEメニューで「バーチャルゲームカード」を選びます。

  2. 2

    ユーザーを選びます。

  3. 3

    ダウンロードしたいソフトを選びます。

  4. 4

    「オプション」を選びます。

  5. 5

    「データをダウンロードする」を選びます。

    「オンラインライセンスを使う」をONにしている場合にのみ、「データをダウンロードする」の項目は表示されます。

  6. 6

    HOMEメニューにソフトアイコンが表示され、ダウンロードがはじまります。

    ダウンロード状況はHOMEメニューで確認できます。

スマートフォンなどでダウンロードする

  1. 1

    スマートフォンまたはパソコンで、ニンテンドーアカウント(ウェブサイト)にアクセスしてログインします。

  2. 2

    「バーチャルゲームカード」を選びます。

  3. 3

    ダウンロードしたいソフトを選びます。

  4. 4

    「オプション」を選びます。

  5. 5

    「データをダウンロードする」を選びます。

  6. 6

    ダウンロードしたい本体を選び、「データをダウンロードする」を選びます。

  7. 7

    本体のHOMEメニューにソフトアイコンが表示され、ダウンロードが始まります。

    ダウンロード状況は本体のHOMEメニューで確認できます。

よくあるご質問

Q. スマートフォンからダウンロードしたが、HOMEメニューにソフトアイコンが表示されません。

A. 複数の本体をお持ちの場合は、ほかの本体にダウンロードしている可能性があります。
ダウンロード先の本体を選択し直すか、直接本体を操作してダウンロードしてください。

Q. ソフトを起動しようとすると、「オンラインライセンスでソフトをあそべません」と表示されます。

A. ダウンロードソフト/追加コンテンツを購入したニンテンドーアカウント(ユーザー)でない可能性があります。

起動しようとしたユーザーでHOMEメニューの「バーチャルゲームカード」を選択し、遊びたいダウンロードソフト/追加コンテンツのバーチャルゲームカードを持っているかどうか確認してください。