ダウンロードソフト

ダウンロードソフトや追加コンテンツは、購入したニンテンドーアカウントと連携しているユーザーで遊べます。

1つのニンテンドーアカウントにつき、1台の本体を「ダウンロードできる本体」に登録できます。登録した本体でのみ、ニンテンドーeショップでソフトを購入したり、ダウンロードして遊んだりできます。

ダウンロードソフトや追加コンテンツを遊べるユーザーについて

以下のユーザーが遊べます。

  • ニンテンドーeショップで購入した(ニンテンドーアカウントと連携している)ユーザー
  • マイニンテンドーストアで購入した(ニンテンドーアカウントと連携している)ユーザー
  • 購入したユーザーが「いつもあそぶ本体」に登録している本体にある、ほかのユーザー

2台以上の本体で遊ぶ場合、どの本体が「いつもあそぶ本体」に登録されているかによって、遊べるユーザーや条件がそれぞれの本体で変わります。くわしくは次のページをご覧ください。

「いつもあそぶ本体」について

ダウンロードソフトの保存場所

ダウンロードソフトや追加コンテンツは、次のいずれかの場所に保存されます。

  • microSDカード
  • 本体保存メモリー
    (microSDカードが差し込まれていない場合/microSDカードに保存できない場合)

セーブデータは本体保存メモリーに保存されます。
データの保存場所や整理については、データの管理をご覧ください。

ダウンロードソフトを消去しても、購入したニンテンドーアカウントであれば、無償で再ダウンロードできます。

ダウンロードソフトの容量を購入前に確認する

ダウンロードソフトや追加コンテンツをダウンロードするには、本体保存メモリー、またはmicroSDカードにデータ分の空き容量が必要です。次のいずれかの方法で、購入前に必要な空き容量を確認できます。

ゲーム機で確認する

「ニンテンドーeショップ」で確認したいソフトなどを選択すると、ソフト紹介画面の「必要な容量」欄で確認できます。

ウェブサイトで確認する

マイニンテンドーストア」で確認したいダウンロードソフトなどを選択すると、ソフト紹介画面の「必要な容量」欄で確認できます。

ソフトアイコンの一覧表示とグループ作成

ソフトアイコンが13個以上になった場合は、HOMEメニューの右端に「すべてのソフト」が表示されます。

「すべてのソフト」を選択すると、すべてのソフトアイコンが一覧で表示されるほか、ソフトアイコンをグループ別に分類することができます。

グループの作成方法

  1. 1

    HOMEメニューの右端にある「すべてのソフト」→「グループ」を選択します。

  2. 2

    「あたらしく作る」を選択します。

    すでにグループを作成している場合、「あたらしく作る」ボタンは画面右上に表示されます。

    グループは、最大100個まで作ることができます。

  3. 3

    グループに登録したいソフトをすべて選択して、「つぎへ」を選択します。

    1つのグループに登録できるソフトは、最大200本までです。

    1つのソフトを複数のグループに登録することもできます。

  4. 4

    グループ内で表示したい順番に並べて、「つぎへ」を選択します。

  5. 5

    グループの名前を入力して「OK」を選択すると、作成したグループが表示されます。

    作成した「グループ」を選択すると、グループに登録したソフトの一覧が表示されます。

    続けてグループを作成する場合は、画面右上の「あたらしく作る」を選択したあと、手順3~5を繰り返してください。